古河市の車検ならコバック古河店・古河運動公園前店。[コバック古河店]茨城県古河市原町1-6 [コバック古河運動公園前店]茨城県古河市女沼229-7。 【WEB受付】24H年中無休対応/代行料0円、見積り0円、代車0円【業界最安値】の店舗数全国NO.1車検専門店

メニュー

閉じる

堀江自動車工業株式会社ニュース

10/26 衝突軽減ブレーキ体験会中止のお知らせ[2025.10.26]

本日10/26にコバック古河運動公園前店にて実施を予定しておりました「衝突軽減ブレーキ体験」は天候による安全上の問題にて中止とさせていただくことになりました。ご参加予定の方々にはご迷惑をお掛けし申し訳ございませんがご理解賜りますようお願いいたします。

コバックハロウィーン2025開催![2025.10.23]

今年もコバックでハロウィーンイベントを開催します!

📅 開催日:2025年10月26日(日)
🕙 時間:10:00〜16:00
📍 会場:車検のコバック 古河運動公園前店
住所:茨城県古河市女沼229-7

🍭【グルメパーティー同時開催】
人気キッチンカーが登場!
・PLUME(クレープ)
ハロウィン限定クレープを販売!
・アップルハウス茨城(りんご飴)
青森農家直送りんごを使用したりんご飴を販売!

🎁 フォロワーさん全員に200円割引券プレゼント!

さらに、
車検またはお車の見積もり依頼をされた方には
600円分の割引券を進呈します!

👻【無料!子ども縁日】
射的・輪投げ・ボール投げ・ヨーヨー釣りなどのハロウィンゲームを開催!
挑戦したお子様には、ハロウィン限定お菓子をプレゼント!
※先着50名限定

👨‍🔧【キッズ整備士体験】
本物の車を使ってメカニックのお仕事を体験できます!
対象:年長クラス〜小学4年生まで
性別:男女共にOK
時間:
・1回目 10:30〜
・2回目 14:00〜
各回12名限定(所要:約1時間半)

 

【衝突安全ブレーキ走行会】

みんなが気になる最先端の安全装置を実際の目で確認しよう!

対象:全員(運転はスタッフが行います)

時間:AM10:30~16:00(一定時間間隔で随時実施いたします)

ホリエオート・車検のコバック 古河運動公園前店リニューアルオープンのお知らせ[2025.08.30]

日頃より、ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、お陰様をもちまして古河運動公園前店のリニューアルオープンをする運びとなりました。

これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と感謝いたしております。

古河運動公園前店は従来よりサービスを提供しております「車検のコバック」に加えてエリア最大級規模の新車・中古車の販売展示場をリニューアルオープンさせていただきました。

8/30(土)よりプレオープンとさせていただきまして9/5(金)よりグランドオープンさせていただきます。

またリニューアルオープンを記念しまして9/6(土)~9/7(日)にオープンイベントを開催させていただきます。

イベントでは有名キッチンカーや超目玉70円カー、キッズコーナー、またご来店特典・ご成約特典をご用意しておまちしておりますのでこの機会にぜひお越しください!

 

出店していただきますキッチンカーの情報となります!

9月6日(土)
アップルハウス 茨城(りんご飴)
https://www.instagram.com/applehouse_151a

はるも(かき氷・焼きそば)
https://www.instagram.com/HARUMO371227

クイーンブリトー(スムージー・ブリトー)
https://www.instagram.com/inspire_queenburrito

9月7日(日)
アップルハウス 茨城(りんご飴)
https://www.instagram.com/applehouse_151a

はるも(かき氷・焼きそば)
https://www.instagram.com/HARUMO371227

シュプ52(フルーツドリンク)
https://www.instagram.com/shupu.52/

インスタグラムのアカウントをお持ちの方はぜひフォローをしてみてください♪

夏季休暇のご案内[2025.08.09]

ゴールデンウイーク期間休業のお知らせ[2025.04.28]

定休日変更のお知らせ[2025.03.21]

令和7年(2025年) 4月より、車検が2ヶ月前から受けられるようになります![2025.03.01]

◎車検はいつから受けられるのか?(令和7年3月31日まで)
車検は車検期限の1ヶ月前(※1)から受けることができ、1ヶ月前から車検期限までの間に車検を受ける(※2)と、
次の車検は乗用車の場合、車検期限が2年間延長されます。
※1 離島に使用の本拠の位置を有する自動車は2ヶ月前
※2 車検を受けるとは、正式には継続検査に合格し、車検期限更新手続きを行うことを指します。

◎令和7年4月1日より、車検が2ヶ月前から受けられます
車検は車検期限の2ヶ月前から受けることができ、2ヶ月前から車検期限までの間に車検を受ける(※1)と、
次の車検は乗用車の場合、車検期限が2年間延長されます。(離島に使用の本拠の位置を有する自動車も同じ扱いとなります。)

国土交通省発表資料
 R7年4月より、車検を受けられる期間が延びます
~年度末を避けて余裕を持って受検をお願いします~

年度末における車検の混雑緩和と自動車整備士の働き方の改善のため、関係省令を改正し、車検証の有効期間満了日の「2か月前」から車検を受けられることとしました。

1.背景
現在、車検は、「有効期間満了日の1か月前から満了日までの間」※に受検いただいていますが、車検需要が年度末に集中しているため、この時期は、自動車ユーザーが整備や車検の予約が取りづらく、自動車整備士も残業・休日出勤に追われるという問題が生じています。
※ この期間に受検すると、残存する旧車検証の有効期間を失うことなく、新車検証に更新できます(下図参照)

2.道路運送車両法施行規則等の改正
今般、道路運送車両法施行規則を改正し、「有効期間満了日の2か月前から満了日までの間」に受検しても、残存する有効期間が失われないこととしました。また、自賠責保険の有効期間もこれに整合させるため自動車損害賠償保障法施行規則を改正しました。(いずれも令和7年4月1日施行)

3.自動車ユーザーの皆様へのお願い
車検は年度末が大変混雑します。余裕をもった予約・受検にご協力をお願いいたします。

2024~2025年末年始休業のお知らせ[2024.12.24]

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、誠に勝手ではございますが、古河店・古河運動公園前店ともに下記の期間、休業とさせていただきます。

お客様におかれましてはなにかとご不便をおかけいたしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

最新衝突軽減ブレーキ体験会開催[2024.12.05]

12月21日(土)・22日(日)にホリエオート古河本店にて

「最新衝突軽減ブレーキ体験会」を開催いたします。

最新車両で最新の安全技術を自分自身が車両に乗車し体験できる貴重なチャンスです。

尚、ご参加は予約の方が優先となります。

チラシにありますQRコード、またはこちらからご予約いただけます。

またとない貴重な機会、是非皆様のご参加をお待ちしております。

エアコンが効かない![2024.09.17]

まず、始めに何か所か確かめる所があります。

 

エアコンのスイッチがONになっているか

基本的なことですが、エアコンのスイッチが入っているか確認しましょう。

エアコンフィルターの状態

フィルターが詰まっていると風が出にくくなります。フィルターの掃除や交換を試してみてください。

 

内気循環モードに切り替え

外気導入ではなく、内気循環に設定して風量を最大にしてみましょう。

コンプレッサーの作動確認

エアコンをONにした際に、エンジンルーム内でカチッという音がするか確認します。音がしない場合、コンプレッサーが作動していない可能性があります。

エアコンガスの量

ガスが不足していると冷たい風が出ません。ガスの量を確認し、必要なら補充しましょう。
これらの確認を行っても問題が解決しない場合は、専門業者に相談することをお勧めします。